説明
ダメージ部分
汚れとはいいがたいですが、
 ところどころ経年劣化のような
 黒ずみがところどころに見られます。
黒の染料が落ちたまたは下絵の黒が見えてきたような
 黒っぽい感じです。写真を参考にしてください。
全体的にバッグとして遠目でみると気にならないくらいの
 黒ずみと思いますが気になる方は購入をご遠慮ください。

¥5,500
【ダメージがあります。
 購入される場合は必ず最後までお読みになって
 ご購入ください。】
アンティークの黒留袖を、
 あずま袋にアップサイクルしました。
すべて完全な1点モノになります。
黒留袖は既婚女性が着用する着物の中では
 最も格式が高い正礼装。主に結婚式、儀式、
 パーティなどで着用する着物になります。
持ち手は好みの長さに結んでください。
 折り畳みができます。
こちらの黒留袖は
 かなりのアンティークだと思われます。
 手描きの絵の上に、
 金糸と銀糸をふんだんに使い、
 鳳凰を手刺繍しています。
昭和初期ごろの黒留袖だと思いますが、
 かなり高価な黒留袖になりますので、
 きっとお金持ちの方の黒留袖だったのでしょうね。
昔の黒留袖は母から娘に娘からその娘にと
 引き継いでいったものなので、
 貴金属と同じ扱いだったと思います。
今ではあまりないアンティークな貴重な
 黒留袖です。
裏地は黒のストライプを使用して、
 モダンなイメージがでるようにしています。
<<商品詳細>>
サイズ・持ち手部分を省く、袋部分のみのサイズです。
 縦:34CM
 横:36CM
 手作りのため多少の誤差があります。
 表地:正絹・シルク100%
 裏地:綿100%
バッグの中に小さなポケット付き
 裏は下に少し絵があります。
在庫切れ
ダメージ部分
汚れとはいいがたいですが、
 ところどころ経年劣化のような
 黒ずみがところどころに見られます。
黒の染料が落ちたまたは下絵の黒が見えてきたような
 黒っぽい感じです。写真を参考にしてください。
全体的にバッグとして遠目でみると気にならないくらいの
 黒ずみと思いますが気になる方は購入をご遠慮ください。
